C'est la vie

なるようになるさ

退院10日後の外来

治療終了?!

退院10日後の婦人科と泌尿器科の外来に向けて婦人科では前日に下肢測定を記録すること。泌尿器科では3日前から排尿記録をつけることというタスクがあった。下肢測定とはリンパ浮腫になっていないかどうかの判定に用いられる。排尿記録は飲水量に対して自尿と導尿を計測し記録します。準備が整い当日は朝一で軽く仕事をしてから病院へ向かった。散歩も兼ねて青山一丁目から1キロ程歩く。曇ってはいるが気持ちがいい!

f:id:MAHiNA:20221019173227j:image

病院に到着後、外来予約受付機に診察券を通して受付番号の紙がダーーーーっと出てくる。今日は検査や受診や看護相談があるので出てくる紙が長かった😅今日のスケジュールはこんな感じ

11:00 | 外来採血と採尿(泌尿器科・婦人科)

11:30 | 泌尿器科受診

12:00 |泌尿器科看護相談

14:00 | 婦人科受診

15:30 | 婦人科看護相談

まずは2階へ上がり外来採血の受付で採血番号と採尿カップを受け取り、さっそくトイレへ。現状では尿意がなく息まないと自尿が出ないため時間を決めて導尿して出すしかないのよねー💦といた仕方なくそれで検査に出した。次いで採血へ。さすが!プロの看護師さんは上手いわー、一発で奥に潜んだ私の血管を仕留めてくれた!こうでなくっちゃね!!と気分が上がり泌尿器科受付へ。そんなに混んでなさそう。残尿測定をするので奥のドアをノックして少し待つと看護師さんがCTで膀胱の中の残尿を測定してくれた。うーん🧐導尿後だし、残尿あるのかなと思いきや全く残ってなかったらしい。いまいち、導尿してちゃんと出せてるか半信半疑だったので疑いが晴れて良かった。ちゃんと空っぽになってた。計測後に受診で自尿量が増え導尿量が減ると良い傾向と言えると説明された。尿意も徐々に感じられるようになるから焦らず続けましょうとなった。その後の看護相談ではカテーテルの使い方に問題はないかや昼間は4時間で400ml溜まるように、夜は6時間の睡眠を確保出来るように寝る前までは飲水量の調整をしようなどの指示をもらった。ただこの数値は私個人の目安なので、ご参考程度に!婦人科受診の前に手術部の看護師さんに退院の報告をしたくて5階の受付の方に無理にお願いして呼び出してもらった。彼女の顔を見たら感極まってウルッと来たけどきちんと退院報告と入院中のお礼が言えたので良かった。続いて婦人科の受付を済ませ、待ち時間なくすんなり呼ばれた。病理検査の結果は摘出した物からはガンの転移もないので追加の放射線抗がん剤治療は無し!これで一旦治療は終了です!今後は月に一度の受診と半年毎の画像診断で経過観察していくようだ。5年以内にどこにも転移しなければ良いなと検査の度にそう思うのか。まあ、そうなったらそうなったらで、しなければいけないことを考えればいいだけだ。生かされた残りの人生を精一杯楽しまなきゃ損だよね。今はただ尿意が戻って来ておくれと願うばかりだ。(傷口もだいぶキレイになりました)

f:id:MAHiNA:20221025233040j:image